ゲームサントラカタログ + 曲コメント紹介 Part7 【2021年の新曲ランキング】

【ページ一覧】

Part1 / Part2 / Part3 / Part4 / Part5 / Part6 / Part7(このページ) / Part8 / Part9 / Part10 / Part11 / Part12 / Part13 / Part14 / Part15 / Part16 / Part17 / 番外編

ゲームサントラカタログ + 曲コメント紹介 Part7



2021年の新曲ランキング』Part7で紹介しているゲームの購入先まとめです。


・ゲームはダウンロード版のみ載せています。パッケージで購入したい方はお手数ですがお好きなお店や通販サイトで探してください。


・こちらの記事の内容にミスや不足があればメールフォームで教えて頂けると嬉しいです。



このフキダシの中に書いてあるのが投票時の曲コメントです。

【おすすめのサントラ購入先】


・CDで買いたい人 → 「CD」※特に説明が無ければAmazonに飛びます。


・ダウンロードで買いたい人 → 「Apple music」「Amazon music」「bandcamp」「Steam」

(iTunesで買いたい人もApple musicをクリックしてください)


・サブスクで聴きたい人 → 「Apple music」「Amazon music」「Spotify」


・とりあえず無料で試聴してみたい人 → 「Youtube music」「bandcamp」

流れてゆく一日の成果とも言うべき景色もこの曲も美しいED

このシーンでずっと止めていたい。

後ろ髪を惹かれるような、この先に何が待っているか

このシーンの儚げな横顔がいい。

すみれの空


こちらで詳しく紹介済



▲ページTOPへ

疾走感のあるカッコイイチップチューン。昨年はSaria Lemes氏のことを知れて本当に良かった。

作曲者のLemes氏、CAVEシューの曲に影響受けたみたいで、どれもそれっぽいのがまた刺さる理由の一つなんでしょうかね~

Super Chicken Jumper

Saria Lemes

本作は、時代を超えて蘇った悪の勢力と戦うため、ヒヨコが走って撃って戦うランニングチキンシューター
6つのワールド、計16種類のアイテムと武器、20種類以上のチャレンジなどが特徴です。

-GameSparkより

公式サイト: なし

レビュー・PV:

ランニングチキンシューター『SUPER CHICKEN JUMPER』―大学の講義が退屈で、Chrome隠し要素『恐竜ゲーム』のリメイクを2時間ぐらいで作ったものに『DARK SOULS』のハードコアさを追加【開発者インタビュー】

https://www.gamespark.jp/article/2021/09/28/112174.html


▲ページTOPへ

石油かぶれした姉妹のアラビアンテイストもりもりのアレンジ

元ラスボス曲なだけあってエンディング感があってエモい

東方剛欲異聞 〜 水没した沈愁地獄


こちらで詳しく紹介済


  • ゲーム:
  • My Nintendo Store(発売予定)
  • Steam

▲ページTOPへ

久々にEDで満足感に浸れた時に流れたBGM、忘れられない

エンディング中の演出が非常に神だった。プレイヤーにあえてゲームに介入させる、ブレイブリーシリーズならではの演出が光っていたと思う。まだプレイしていない人には、是非クリアまでプレイしてほしい。

ブレイブリーデフォルトII


こちらで詳しく紹介済



▲ページTOPへ

もう10時間は聞いた気がします…

1年間の中で流行ってたMiiの顔を大幅にアレンジする時代と言えばこれ!(※おそらく海外の方のコメント)

Miitopia

(2020年以前のゲームのため簡易版でお送りします)

  • サントラ:
  • なし

▲ページTOPへ

kawaii×EDM、最後のネズミがなかなか倒せなくてめっさ聞いた

この曲調とこのキャラデザはなんかギャップあるわ

かしおり

荒川憲一

かしおりは,お菓子をモチーフにした落ちものパズル
同じお菓子を3つくっつけて消すのがプレイの基本で,プレイヤーは一つ割ると八方向に連鎖して割れる「ビン」や,相手の盤面との境が消える「OPEN ATTACK」などを駆使しつつハイスコアを目指す。
搭載モードは,女の子達のストーリーを楽しめる「シナリオモード」,CPUを相手にひたすらハイスコアを狙う「一人でとことん」,そしておすそわけプレイで楽しめる「二人対戦」の3つとなっている。

-4gamer.netより

  • サントラ:
  • なし

レビュー・PV:

『かしおり』全国のゲームセンターで稼働開始。かわいい美少女たちが登場し、落ちてくるお菓子を揃えて消すパズルゲーム

https://www.famitsu.com/news/202111/26242277.html

サクセスのSwitch向け新作「かしおり」はお菓子がモチーフの落ちものパズル。30周年のSTG“コットン”からゲストキャラも登場予定

https://www.4gamer.net/games/569/G056914/20210521043/


▲ページTOPへ

アップテンポでkawaiiチップチューンが好きな人にはたまらない作品です

アゲアゲチップチューン

Super Glitter Rush

つよみー

Super Glitter Rushはボスラッシュスタイルのシンプルな弾幕シューティングゲームです!

・かわいいものが好きで、サクッと楽しめるゲームが好きな人にオススメ!
・30人の個性的なボスたち!
・8人のそれぞれ違った能力を持ったプレイアブルキャラクター!
・サイコーーにキュートなチップチューンサウンド

-ストアページより

公式サイト: なし

レビュー・PV:

カラフルでキュートな弾幕シューティング『Super Glitter Rush』を私が発表。敵の弾幕を巻き込んで打ち返せ

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200305-115766/

超絶キュートで手軽にサクッと遊べる弾幕シューティング『Super Glitter Rush』が、PCとiOS&Androidで配信中

https://www.famitsu.com/news/202107/02225752.html


▲ページTOPへ

ラスボス戦で流れるオープニングインストアレンジみたいな印象

ウマ娘 プリティーダービー


こちらで詳しく紹介済



▲ページTOPへ

サビのフレーズすげえ癖になる。良い曲だな

なんか癖になる曲

弾幕にあった曲だと思います。それくらい暴力的で無機質な感じのする陰陽弾弾幕。

東方虹龍洞 ~ Unconnected Marketeers.


こちらで詳しく紹介済



▲ページTOPへ

スケールもBGMも何もかも強くなりすぎた

サビの歌詞が好き。物語にマッチしてる

ゲームできてないのでテーマ曲投票で応援…発表時に聞いた興奮は本物です(fgoキッズ出身)

月姫 -A piece of blue glass moon-


こちらで詳しく紹介済



▲ページTOPへ

シンセが気持ちいい。

閃のExceedのフレーズが有るのが好き

ギターリフが激熱すぎる。

英雄伝説 黎の軌跡


こちらで詳しく紹介済



▲ページTOPへ

思ってた以上に面白かった。音楽も盛り上がりや壮大さがあって最高

モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~

鈴木まり香、鈴木克崇、大木優拓、宮田裕子

モンスターハンターシリーズ RPG第2弾!
託されたのは破滅か希望か-

「モンスターハンターストーリーズ」は、モンスターと絆を結び、育て、共存する「ライダー」となり、「モンスターハンター」の世界を冒険できるRPGです。
シリーズ第2弾となる本作では、新たな絆の物語が幕を開けます。

-ストアページより

レビュー・PV:

『モンハンストーリーズ2』レビュー。本作ではナビルーの存在が光る!? オトモン育成やストーリーの魅力を語ります

https://www.famitsu.com/news/202107/08225869.html

「モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~」プレイレポート。王道のRPGが好きな人も「モンスターハンター」が好きな人も楽しめる内容に

https://www.4gamer.net/games/557/G055750/20210706057/


▲ページTOPへ

2回エンディングに選ばれてなかったからそろそろランクインしてもいいと思います。

サントラに原曲(リマスター)が入ってたので聴いたら「あれ、こんなにいい歌だったっけ」と。このアレンジもいいけど正直原曲の方が好みです

ソニックカラーズ アルティメット


こちらで詳しく紹介済



▲ページTOPへ

原曲も好きだけどこっちも好き。

なんだかんだで1番の推し。愛してるぜジンオウガ!

やっぱジンオウ好きなんだわ・・・

モンスターハンターライズ

堀諭史、小倉真奈、茅根美和子、裏谷玲央、大木優拓、佐藤奈央

躍動する狩猟本能!
狩猟に新風を巻き起こす、縦横無尽に躍動するアクション。思いのままに翔けあがれる、新たなフィールド。未知の興奮や驚きをもたらす、全く新しいモンスターたち。
「モンスターハンターライズ」で、かつてない狩猟体験がハンターたちを待っている!
本作を象徴するモンスター・マガイマガドをはじめ、独自の生態を持つ未知のモンスターや、シリーズモンスターも続々登場!

-ストアページより

レビュー・PV:

【動画追加】『モンハンライズ』レビュー。百竜夜行や新モンスターの狩猟、カムラの里を歩き回っての感触、そして新たにわかったこと

https://www.famitsu.com/news/202103/24216338.html

Steam版『モンハンライズ』レビュー。さらに美しく快適に進化したPC版で一狩り行こうぜ!

https://www.famitsu.com/news/202201/11247372.html


▲ページTOPへ

メイのテーマ。持ちキャラであることもあって聞く機会も多いし、何度聞いても楽しい。

石渡さんがこういうキャッチーな曲を作曲出来たことに驚くw

ギルティギア ストライヴ


こちらで詳しく紹介済



▲ページTOPへ

Bメロでためてきてからのサビでテンション上がる

ショバロは本当に良い曲が多いのでもっと知ってほしい・・・

SHOW BY ROCK!! Fes A Live

(2020年以前のゲームのため簡易版でお送りします)


▲ページTOPへ

(曲コメントなし)

戦場のフーガ

福田考代

絶望と希望を描く、ドラマティックシミュレーションRPG!

「そうだ……ボクたちが闘うしかない!そうしなけりゃみんなが連れていかれる!」
平和な農村は一夜にして戦火に焼け落ち、子どもたちは捕虜にされた親たちを解放するために、巨大戦車タラニスに乗り込み進撃を開始する!

個性を持った複数の子どもたちを戦車の各砲座に配置して、立ちふさがる敵兵器を撃破しながら進む、シミュレーションRPG。

-ストアページより

公式サイト: https://www.cc2.co.jp/fuga/

レビュー・PV:

CC2の“復讐三部作”第1弾「戦場のフーガ」インプレッション。過酷な運命に抗うケモノ少年少女達を描く,リトルテイルブロンクスシリーズの最新作

https://www.4gamer.net/games/575/G057551/20210715008/

「戦場のフーガ」のオリジナルサウンドトラックVol.1,Vol.2が4月30日に発売決定

https://www.4gamer.net/games/575/G057551/20220415022/


▲ページTOPへ

民族風 何時間巡ったかもう数えられない

ビビッドナイト

松岡耕平、コジマリョウスケ

シンボルの組み合わせで多彩なアビリティが発動!
最強パーティを編成し、ダンジョン最深部を目指せ!

『ビビッドナイト』は、ランダム生成のダンジョンに潜って、下層に待ち受けるボスを討伐することが目的のストラテジーゲーム。 道中で宝石にされてしまった騎士たちを仲間にしながら、それぞれの能力を組み合わせて戦う「パーティビルド」がゲームの醍醐味! 最強のパーティを編成しよう!

-公式サイトより

レビュー・PV:

ハマりすぎて時間が溶ける!パーティー構築型ローグライク『ビビッドナイト』をレビュー

https://app.famitsu.com/20220217_1913582/

高評価ローグライク系パーティ構築RPG『ビビッドナイト』Nintendo Switch版発表、本日配信開始。ユニットを集めてシンボルを揃える、選択とジレンマ

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211215-186046/


▲ページTOPへ

ナナナナナーナがボス戦の他勝った後のイベントシーンでテンションを上げてくれる

アップテンポでナナナナナ~ナと歌い上げるのが衝撃すぎた

新すばらしきこのせかい

石元丈晴

自分という可能性だけが運命を変える――
主人公リンドウが自身の生死をかけて不条理な『死神のゲーム』に挑むアクションRPG。

セルアニメーションのような新機軸の3Dデザインで描かれた渋谷ストリート。
臨場感たっぷりの激しくも爽快なサイキックバトル。
コミックステイストで展開する先の読めないストーリー。

-ストアページより

レビュー・PV:

『新すばらしきこのせかい』プレイレビュー。大きく進化したサイキックバトルや新しくなった渋谷、登場人物を動画メインで紹介

https://www.famitsu.com/news/202107/27228180.html

14年待った甲斐があった!「新すばらしきこのせかい」メディアプレビュー。“新”にして“真”。冒頭プレイで随所に見えた「すばせか」感

https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1327615.html


▲ページTOPへ